本文にスキップ

南紀白浜観光協会

南方熊楠記念館

みなかたくまぐすきねんかん

  • 南方熊楠記念館
  • 南方熊楠記念館

和歌山が生んだ世界的な博物学・民俗学の巨星

南方熊楠は和歌山が生んだ世界的な博物学・民俗学の巨星。在野の学者として自然保護にも取り組み、「エコロジーの先駆者」として高い評価を得ています。
ここは熊楠の業績を800点余の遺品、遺稿で紹介しています。また、熊楠が昭和天皇に御進講したことで有名な「粘菌(変形菌)」を顕微鏡でご覧いただけます。
生きた粘菌を常時見られるのはここだけです。さらに屋上から360度の展望は素晴らしく、白浜では是非見ておきたい隠れたスポットです。

電話0739-42-2872
住所和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1
営業時間9時~17時(入館は16時30分まで)
定休日木曜日
6月28日~30日・12月29日~1月1日
※ただし7月20日~8月31日は無休
料金大人 600円、小人 300円
アクセスJR紀勢本線「白浜駅」から車で約15分
紀勢自動車道「南紀白浜IC」から車で約20分
最寄バス停「臨海」下車 徒歩約10分
駐車場第一駐車場 バス専用2台 普通車15台、第二駐車場 普通車15台。館内に車イス専用駐車場 普通車3台
ウェブサイトhttp://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp 

MAP

もどる
観光スポット